
神奈川県の藤沢と鎌倉を結ぶ江ノ島電鉄(通称江ノ電)。
江ノ電に一つだけ存在するトンネルの坑門は、極楽洞と名付けられている。上の写真に記載の通り、極楽洞は明治40年に建設された煉瓦作りの坑門であり、当時の原形をとどめ、平成22年11月24日に、鎌倉市の景観重要建築物等に指定されている。
場所は、“
こちら”。
そしてこの極楽洞、要石を2つ備えているのである。

近くの橋の上から極楽洞を撮影。

さらにアップしてみる。

さらに、アップ! アップ!!
おぉ!
2つの要石が、確かに存在した。

なお、上の写真は反対側の坑門であるが、こちらの坑門は、「千歳洞」と名付けられている。
(完)
スポンサーサイト
- 2011/05/01(日) 18:15:25|
- 極楽洞
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9