fc2ブログ

隧道道

隧道をはじめ、趣のあるものをお知らせします。

神戸隧道(2)

kanoto107.jpg

戸岩橋の記事に予想外の反響をいただきまして、誠にありがとうございます。

筆者は何も考えず、何気に橋をアップしただけでございます。

さて

神戸隧道とのご対面。

中はどうなっているか。

ドキドキである。


kanoto109.jpg

こう来たか!

とりあえず穴を開けます的な素掘りである。

お望みの結末である。


kanoto110.jpg

左カーブがココロニクイ演出である。

ただ、この日は夏休みの真っ只中。

強烈な太陽光が隧道内を照らしまくる。

幸か不幸か、隧道内が明るいのである。

雨の日に来ればよかったな・・・。


kanoto111.jpg

反対側坑口。

実は、写真には写っていないが、坑口のすぐそばでバーベキューをしている団体が・・・。

当方は長袖長ズボン長靴なのである。

近くでは川遊びをしている子どもたちの歓声が。

当方は長袖長ズボン長靴なのである。

あ~暑かった・・・。


スポンサーサイト



  1. 2013/09/09(月) 21:32:40|
  2. 神戸隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

神戸隧道(1)

kanoto101.jpg

うぅ

熱いですよみなさん。

35℃超え猛暑です。

このくそあちぃ中、東京都檜原村にある神戸(かのと)隧道を見学してきました。

場所は、“こちら”。

この辺はキャンプ場が幾つもあって、当日も子どもたちの歓声がそこここで上がっていた。

マーチコレット号を適当な場所に停め、急坂を登る。 当方の背中方向に物件があるのだ。


kanoto102.jpg

この古橋の向こうにブツがある。


kanoto103.jpg

リンク先の「道にあるちょっと古いもの」風にいってみよう!

「戸岩橋」


kanoto104.jpg

「昭和三十二年十一月成」


kanoto105.jpg

神戸隧道との出会いである。

この瞬間、たまらない。



  1. 2013/08/30(金) 11:41:17|
  2. 神戸隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

バナー(険酷隧さまご提供)

隧道道バナー (2)

プロフィール

doodoongoo

Author:doodoongoo
長くて狭くて暗い隧道を探します。

相互リンク

「険道と標識のページ」
(春日さん)
胸がキューンとなる険道を多数紹介されてます。
トンネルコレクション
(まききさん)
素掘り隧道、趣あります。必見です。
ORRの道路調査報告書
(へなりさん)
緻密な筆致でもって様々な道路・隧道が紹介されてます。
山さ行がねが
(ヨッキれんさん)
様々な廃道・隧道を人間技とは思えない行動力で踏破されてます。
険酷隧に魅せられて・・・。
(険酷隧さん)
富山県の隧道を愉快に紹介されてます。池原隧道は必見!!
道にあるちょっと古いもの
(パパゲーノさん)
視点が違います。 隧道愛。 隧道好きにはグッとくきます。
水辺の土木遺産
(DAiNさん)
土木遺産に関する知識や行動力がすごいんです。 必見です!
穴と橋とあれやらこれやら
(クイックさん)
隧道好きの心の琴線に触れる記事が満載です。新規開店!キューンとなること間違いなし!!
道にあるちょっと気になる物
(HiroKittyさん)
新装開店!ほんわかした隧道愛は健在だ。隧道ファンの癒し所です。
maya46の日記
(mayaさん)
戦跡探索のプロフェッショナル。地元民しか分からない遺構を聞き込み調査で果敢に発掘!すごい行動力に脱帽です。
隧隧道
(別館)
隧道道の期間限定別館です。お暇な方はどうぞ~

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

ブログ内検索

RSSフィード