fc2ブログ

隧道道

隧道をはじめ、趣のあるものをお知らせします。

旭隧道(8)

20061126155454.jpg

壁面には、白いマダラ模様のほかにも、黄土色の得体の知れない物体が付着していた。
スポンサーサイト



  1. 2006/11/26(日) 15:56:09|
  2. 旭隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭隧道(7)

20061120173138.jpg

そしてまたコンクリート補強と岩盤が現れる。先にも増してすごい迫力!
  1. 2006/11/20(月) 17:32:35|
  2. 旭隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭隧道(6)

20061116200907.jpg

岩盤から水が迸っている。いたるところがそうだ。このおかげで長靴で路面を歩く必要がある。
  1. 2006/11/16(木) 20:11:16|
  2. 旭隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭隧道(5)

20061114173509.jpg

補強コンクリートの次は、またもや岩盤がむき出しだ。このコントラストに仰天する。
  1. 2006/11/14(火) 17:35:56|
  2. 旭隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭隧道(4)

20061113194641.jpg

ゴツゴツのあとに、コンクリート補強部分が現れる。
  1. 2006/11/13(月) 19:47:35|
  2. 旭隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭隧道(3)

20061110174617.jpg

さあ、それでは中に入ってみよう。ゴツゴツとした岩盤がむき出しになっている。中は、絶えず水の流れ落ちる音がしている。
  1. 2006/11/10(金) 17:48:06|
  2. 旭隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭隧道(2)

20061108223021.jpg

旭隧道は、新潟県三条市にある。まず、くぐりぬけてみた。う~ん、スバラシイ。キングオブ隧道の称号は、旭隧道のものとなりました。写真は、旭隧道(1)の、反対側坑口。
  1. 2006/11/08(水) 22:32:42|
  2. 旭隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭隧道(1)

20061102152739.jpg

魅惑の隧道:旭隧道の内部を徒歩で調査しました。
  1. 2006/11/02(木) 15:28:32|
  2. 旭隧道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

バナー(険酷隧さまご提供)

隧道道バナー (2)

プロフィール

doodoongoo

Author:doodoongoo
長くて狭くて暗い隧道を探します。

相互リンク

「険道と標識のページ」
(春日さん)
胸がキューンとなる険道を多数紹介されてます。
トンネルコレクション
(まききさん)
素掘り隧道、趣あります。必見です。
ORRの道路調査報告書
(へなりさん)
緻密な筆致でもって様々な道路・隧道が紹介されてます。
山さ行がねが
(ヨッキれんさん)
様々な廃道・隧道を人間技とは思えない行動力で踏破されてます。
険酷隧に魅せられて・・・。
(険酷隧さん)
富山県の隧道を愉快に紹介されてます。池原隧道は必見!!
道にあるちょっと古いもの
(パパゲーノさん)
視点が違います。 隧道愛。 隧道好きにはグッとくきます。
水辺の土木遺産
(DAiNさん)
土木遺産に関する知識や行動力がすごいんです。 必見です!
穴と橋とあれやらこれやら
(クイックさん)
隧道好きの心の琴線に触れる記事が満載です。新規開店!キューンとなること間違いなし!!
道にあるちょっと気になる物
(HiroKittyさん)
新装開店!ほんわかした隧道愛は健在だ。隧道ファンの癒し所です。
maya46の日記
(mayaさん)
戦跡探索のプロフェッショナル。地元民しか分からない遺構を聞き込み調査で果敢に発掘!すごい行動力に脱帽です。
隧隧道
(別館)
隧道道の期間限定別館です。お暇な方はどうぞ~

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

ブログ内検索

RSSフィード