
壁面には、白いマダラ模様のほかにも、黄土色の得体の知れない物体が付着していた。
スポンサーサイト
- 2006/11/26(日) 15:56:09|
- 旭隧道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

そしてまたコンクリート補強と岩盤が現れる。先にも増してすごい迫力!
- 2006/11/20(月) 17:32:35|
- 旭隧道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

岩盤から水が迸っている。いたるところがそうだ。このおかげで長靴で路面を歩く必要がある。
- 2006/11/16(木) 20:11:16|
- 旭隧道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

補強コンクリートの次は、またもや岩盤がむき出しだ。このコントラストに仰天する。
- 2006/11/14(火) 17:35:56|
- 旭隧道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

さあ、それでは中に入ってみよう。ゴツゴツとした岩盤がむき出しになっている。中は、絶えず水の流れ落ちる音がしている。
- 2006/11/10(金) 17:48:06|
- 旭隧道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

旭隧道は、新潟県三条市にある。まず、くぐりぬけてみた。う~ん、スバラシイ。キングオブ隧道の称号は、旭隧道のものとなりました。写真は、旭隧道(1)の、反対側坑口。
- 2006/11/08(水) 22:32:42|
- 旭隧道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0